著者のコラム一覧
今岡真訪元プロ野球選手

1974年9月11日、兵庫県生まれ。PL学園高から東洋大に進学し、4年時にアトランタ五輪銀。96年ドラフト1位で阪神入り。2003年に首位打者、05年に球団記録の147打点で打点王。10年にロッテに移籍して12年に引退。通算1284安打、122本塁打、594打点、打率・279。引退後は阪神二軍野手総合コーチ、ロッテ二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、6年ぶりに阪神に復帰した23年から一軍打撃コーチを務め、同年のリーグ優勝、日本一に貢献。昨季限りで退団した。

【新連載】星野監督は講演会でいきなり「おまえはクソ生意気らしいから野村さんと全然あかんかったんやろ!」

公開日: 更新日:

 そんな皮肉を言ってみると、場内は「おー!」とさらに沸いた。

「おまえ、おもろいやっちゃな」

 星野監督は手をたたきながら笑っていた。

 プロ1年目の1997年は98試合。98、99、01年はいずれも120試合以上に出場した。大した成績は残していないものの、当時はプロ6年目を迎え「タイガースの主力格」という自負はあった。ただ、世間の評価は「能力は高いが、波のある選手」というものだった。

■ナインに「優勝するんや」とゲキ

 キャンプイン前日の1月31日、星野監督はナインを前にこう宣言をした。

「優勝するんや! やるからには優勝するぞ!」

 阪神は僕の入団2年目から4年連続最下位。甲子園に行くのが嫌になるほど弱かった。そのうち3年間は野村監督時代のもの。あの頃は恥ずかしくて、とても「優勝」なんて口にできるチームではなかった。ナインの合言葉は「とりあえず最下位脱出」だから「またまた~」「は? 何言うてんの」と冷ややかに見ていた選手が大半だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」