巨人・岡本和真の今オフメジャー挑戦に暗雲?代役不在で「今年も待ってくれ」に現実味
ただ、今オフの挑戦も雲行きが怪しい、と見る向きもある。
「打線の岡本への依存度が大き過ぎて、4番の後継者がどこにも見当たらないからです。このままでは流出を補うのは簡単ではない。仮に助っ人が活躍したとしても、ずっと4番を張ってもらうわけにはいかない。生え抜き日本人では、松井秀喜の背番号55を受け継いだ期待の秋広は、キャンプから一軍にいながら、打撃がさっぱりで現在二軍。有望株では浅野の名前も挙がるが、4番タイプではない。他に4番を張れそうな若手は皆無。阿部監督はだから、岡本流出に備えて、昨オフに阪神からFA宣言した主砲の大山を全力で獲得しにいったが、結局残留してしまった。今オフのFA市場にめぼしい長距離砲は不在。岡本が海外FA権を取る来年まで『もう1年待って欲しい』となりかねない状況なのは確かです」(同)
チーム事情がメジャー挑戦の足かせになるとしたら、岡本もアタマが痛いに違いない。
◇ ◇ ◇
ところで、今季の巨人はヒットを打ちまくっても、なぜ「1点差」に弱いのか。巨人の元バッテリーコーチで評論家の秦真司氏は「阿部野球が浸透していないのでは」と指摘する。いったいどういうことか。それによる「大問題」とは。いま巨人で何が起きているのか。
●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。