「首都水没」土屋信行氏

公開日: 更新日:

「この夏、各地で集中豪雨による被害が発生しましたが、それでも、ほとんどの人は、東京に洪水が来るとは思っていません。地震については、いつか来るぞとみんなが言い、防災グッズも地震を想定しています。ところが、整備された都会は洪水とは無縁だと思いがちです。東京がいかに水に弱いのかを伝えたくて、この本を書きました」

 東京の下町は、そもそも海抜が低い。著者が江戸川区のハザードマップを作ったとき、小中学校の指定避難場所は80%が水没することがわかった。そこで区内のマンションや高い建物に逃げさせてもらう計算をした。

「すると、区民68万人のうち37万人分しか避難場所が存在しなかったんです。逃げるためのハザードマップなのに、江戸川区の場合、逃げる場所はないという地図になってしまいました。台風が来るとわかったら、区外の高台にお友達がいる人は、広域避難してください、ここに避難してもだめですよ、と区内の学校を巡回して住民に訴えました」

 昭和30年代初めまで、下町のゼロメートル地帯はたびたび洪水に遭った。家には舟が常備してあり、盛り土をした高台の小屋に米、味噌、醤油を保管し、水が引くまでそこで過ごした。位牌にはヒモと滑車がついていて、天井裏に吊り上げられる工夫もされていた。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場