「広重『名所江戸百景』の旅」安村敏信監修

公開日: 更新日:

 歌川広重の遺作にして最高傑作として知られ、かのゴッホやモネら西洋の巨匠たちにも影響を与えた「名所江戸百景」全119作品を解説したアートムック。

 浮世絵は、地方の人が江戸土産として買うもので、江戸名所と銘打つならば本来は「ここに行ってきた」と自慢できるような名所の「押さえどころ」が描かれなければならない。ところが、広重が描くと、日本橋も橋の欄干の一部と棒手振りが担ぐ桶の中のカツオの図になってしまう。題名に「日本橋江戸ばし」とあっても、それが日本橋とは分からない風景だが、江戸っ子には擬宝珠のかたちからすぐにそれと分かり、橋のたもとにある魚河岸から仕入れた初ガツオを売りに行くところだと絵の背景まで察していたはずだという。

 花見も桜の名所として知られている道灌山から少し離れた「日暮里諏訪の台」を描いてみたり、名所とは名ばかりで、江戸っ子たちにも知られていない場所も描かれており、このシリーズは江戸の新しい魅力を江戸っ子たちに向けて発信する意図があったようだと監修者の安村氏は推測する。

 一方で、修復された浅草寺五重塔九輪が風景に入る「浅草金龍山」や、山王祭の開催を祝うような「糀町一丁目山王祭ねり込」のような画題もあり、前年の「安政の大地震」からの復興を祝うために描かれたという説もあるそうだ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主