「たまちゃんのおつかい便」森沢明夫著

公開日: 更新日:

 2年前から大学進学のために都会暮らしをしていた「たまちゃん」こと、葉山珠美は、意味を見いだすことができなくなった大学生活に見切りをつけて故郷に戻ってきた。足腰が弱り、車にも乗れない故郷のお年寄りが買い物に困っていることを知り、買い物弱者を救うべく移動販売という商売を起業しようと思い立ったのだ。

 力になってくれたのは、地元に残って父親の自動車整備の仕事を継いでいた同級生の常田壮介と、一度都会に働きに出たものの戻ってきて引きこもり生活をしていた松山真紀。真紀が車のデザインやチラシなどを作り、壮介が真紀のデザイン通りに車を仕上げ、いよいよ「たまちゃんのおつかい便」がスタートしたのだが……。

「ライアの祈り」や「夏美のホタル」など、数多くの映画化作品を持つ著者による最新作。祖母やお年寄りに喜ばれたい一心で移動販売業を始めた若き女性の挑戦と、彼女を応援する友人や家族との人間模様を温かく描いている。(実業之日本社 1600円+税)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が