「蠕動で渉れ、汚泥の川を」西村賢太著

公開日: 更新日:

 17歳の年末、貫多は御徒町の安洋食屋で出前係として働き始める。中卒で世に出て以来、日雇いの港湾人足や製本工場などで糊口をしのいできた貫多にとって、賄いがつく飲食店での仕事はあこがれだった。同い年の高校生バイトたちの話に暗い嫉妬を燃やしながらも、初めて足を踏み入れた飲食業はこれまでの仕事よりも楽に感じる。

 抑えがたい性欲に突き動かされるように、店のホール係の「ブス」を誘ってみようかともくろんでいた矢先、家賃を滞納していた貫多は大家から部屋を明け渡すよう迫られる。年明け、切羽詰まった貫多は、店主の浜岡に泣きつき、店の使っていない空き部屋に住むことに。

 その日暮らしからの脱却を志し、もがく貫多の日々を描いた長編私小説。(集英社 1600円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり