神秘的な「録音」の背後にあるおぞましい秘密

公開日: 更新日:

「ムジカ・マキーナ」高野史緒著 ハヤカワ文庫880円+税

 音楽をテーマにしたSFというと、オースン・スコット・カードの「ソングマスター」やキム・スタンリー・ロビンスン「永遠なる天空の調」などがあるが、史実を下敷きに歴史改変SFに仕立て上げたのが本書。第6回日本ファンタジーノベル大賞の最終候補作となり、惜しくも受賞は逃したが、大きな注目を集め単行本化されたもの。

【あらすじ】1870年、普仏戦争の外交交渉のためにウィーンを訪れていた北ドイツ連邦のベルンシュタイン公爵は、ウィーンの音楽家たちの間でひそかに《魔笛》と呼ばれる麻薬が流行しているという噂を耳にする。聴覚からの刺激を快感に変える麻薬で、これを飲んで音楽を聴くと素晴らしい悦楽を得られる。

 その薬効は、かつて公爵がある科学者に作らせた《イズラフェル》とそっくりだった。しかも《魔笛》の常用者は、いずれも《プレジャー・ドーム》という舞踏場の常連だった。悪いことに、理想の音楽を希求する公爵が目をかけていた若き音楽家フランツも《プレジャー・ドーム》に取り込まれてしまったのだ。ロンドンに行ったフランツは、《ムジカ・マキーナ=音楽機械》という組織が有する神秘的な技術の「録音」に魅了されてしまうが、その背後にはあるおぞましい秘密が隠されていた……。

【読みどころ】《魔笛》と《ムジカ・マキーナ》にはどのようなつながりがあるのか、そして《ムジカ・マキーナ》が目指している真の目的とは何か。時に未来からの時間が嵌入しながら不可思議な世界が展開していく。

 このデビュー作以後、著者は独自の世界を創り上げてきたが、江戸川乱歩賞受賞作「カラマーゾフの妹」は、歴史改変ならぬ見事な古典改変として高い評価を得た。

 <石>

【連載】音楽をめぐる物語

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主