入園・入学のお祝いにぴったりの美しい自然図鑑
「観察が楽しくなる美しいイラスト自然図鑑 野菜と果実編」ヴィルジニー・アラジディ著 エマニュエル・チュクリエル画 泉恭子訳
世界の動植物を精緻なイラストで紹介する自然図鑑シリーズの一冊。「野菜と果実編」の本書では、「食べられる」植物を取り上げる。
開くと、1ページ目にはメロンとニンジン、その次のページにはアンズとタマネギ、さらにその次はいろいろなカボチャと、一見すると何の脈絡もなく、野菜と果実が混在している。
実は、普段は何げなく口にしている野菜と果実を、見た目で楽しめるように、色合いで分けて並べているのだ。コーヒーの実やピーマン、ビートの「赤」から、ナスやプルーンの「紫」、ホウレンソウやインゲンマメなどの「緑」へと、カラフルな100種以上の野菜と果物が登場する。
解説は極めてシンプルだが、現在は野菜として食べられているトマトが、かつては「ポム・ダムール(愛のリンゴ)」あるいは「ポム・ドール(金のリンゴ)」と呼ばれ、美しい装飾的な植物として観賞に用いられていたとか、私たちがふだんイチゴの実と呼んでいるのは果実ではなく、本当の果実はその表面に見える「痩果」と呼ばれるたくさんの種の方などと、これまで知らなかった豆知識も得られる(ちなみにトマトが観賞用だったのは、毒があると思われていたからだそうだ)。
フランス人イラストレーターが伝統的な博物画の手法で描くイラストは、精巧でありながら、温かみと、野菜や果物が備える「生き物」としての命が感じられる。
それぞれのページには、サクランボをついばむ「クロツグミ」、ニンジンに引き寄せられた「ウサギ」、マンゴーに抱きつく「ヤモリ」など、動物や昆虫も添えられ、単なる植物図鑑に収まらず、命の謳歌に満ちている。
他に「昆虫編」「樹木編」「動物編」も同時刊行。入園・入学のプレゼントにいかが。(創元社 1900円+税)