マニアたちが広大な墓場を再現

公開日: 更新日:

 グローバル化の時代は「聖地巡礼」も世界現象。むろん、サンティアゴ巡礼やお遍路ではなく、人気映画のロケ地巡りのこと。その好例が現在都内公開中のドキュメンタリー「サッドヒルを掘り返せ」だ。

 かつてマカロニウエスタンといえばB級映画の代名詞だったが、いつしか本家のアメリカ西部劇をしのぐ人気。わけても「続・夕陽のガンマン」は「映画史の古典」とまであがめられている。だが、1966年にスペインで行われたロケ撮影の跡地は忘れられ、長年放置されたまま。それがネット時代にマニア情報が広まり、やがてヨーロッパ一円や北米から人が集まるようになった。かくて「50周年記念」の16年、手弁当のマニアたちが映画の舞台になったサッドヒルの広大な墓場をそっくり再現するという大事業を成し遂げたのだ。

 映画の公開時には生まれてもいなかったギレルモ・デ・オリベイラ監督はマニアに取材する一方、当時の撮影スタッフらに裏話を聞き、揚げ句、主役のC・イーストウッドからも談話を取るのに成功。しかし最も印象的なのは、マニアたちの情熱の真の対象がイーストウッド本人よりも映画の幻影(ファンタジー)であるのがわかるところだろう。現代の聖地巡礼とはつまり“疑似的な信仰”なのだ。

 ドゥルシラ・コーネル著「イーストウッドの男たち」(御茶の水書房 3200円+税)はアメリカの著名な左派フェミニストの法哲学者の著書。イーストウッドはファシスト呼ばわりされたこともある「男くささ」と「保守」の象徴である。

 しかし著者はイーストウッドの全監督作を丹念に解読し、彼の描く男たちの「男らしさ」が年を追うごとに微妙に組み替えられ、揺らぎを見せているという。いくらか深読みし過ぎとみえる部分もあるが、ファンやマニアの抱く幻想と彼自身のズレが示唆されているのが面白い。

 <生井英考>



【連載】シネマの本棚

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭