森達也(映画監督)

公開日: 更新日:

8月×日 今撮影を進めているドキュメンタリー映画は新聞記者が被写体だ。彼女が所属する東京新聞社には何度も行って撮影している。旧知の記者も多い。社会部の瀬口晴義はその1人。でも彼は撮影を嫌がる。カメラを向けると身をかわす。でも撮る。普段はいろんな人を撮ったり取材したりしているのだから、自分だって時と場合によっては顔や名前を晒すべき。これは今回の映画のテーマのひとつだ。

 その瀬口がオウムについて書いた「オウム真理教・偽りの救済」(集英社 1600円+税)。共感する個所もあれば、まったく意見が違う個所もある。でもそれでよい。「事実はない。あるのは解釈だけだ」。これはニーチェが残した言葉だ。解釈とは視点。言い換えれば真実。それは人の数だけある。僕は僕の真実を表現するだけだ。

8月×日 れいわ新選組の慰労会に呼ばれた。参加したのは今回の候補者たちと、ボランティアも含めてれいわ新選組のスタッフたち。そして党首の山本太郎。現状は本当に最悪の政権が続いている。安全保障法制や特定秘密保護法は成立した。教育基本法は改正されて核兵器禁止条約には署名しない。アメリカへの従属度はさらに強化されて、内閣人事局を設置して独裁的政治を可能にした。

 まだまだいくらでもある。でも山本も含めてみんなの表情は明るい。現状は確かに最悪だけど、でもまだ間に合う。そう思いたくなる1冊。山本太郎著「僕にもできた!国会議員」(筑摩書房 1400円+税)。

8月×日 ニューズウィーク編集者と打ち合わせ。以前は新聞記者だった長岡義博編集長も同席した。彼が社を辞めた理由のひとつは、僕の映画「A」を見たからだと打ち明けられる。これは申し訳ない。でも大切なことは自分で考えること。組織を主語にしないこと。その意味で貢献できたのなら嬉しい。手渡されたニューズウィーク最新号の特集は「香港の出口」。まさか天安門のような暴挙を中国は選択しない。願望も含めてそう思っていたけれど、それは楽観的すぎるのかもしれない。そんなことを考えながら帰りの電車で読み耽った。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇