萩原浩(作家)

公開日: 更新日:

7月×日 どうやら梅雨が開けて、さあ夏です。

 夏の私は忙しい。仕事がなくても忙しい。自宅のささやかな庭で野菜を育てているからだ。スイカとメロンの人工受粉。キュウリとナスとゴーヤとインゲンマメの収穫、追肥。トマトの芽かき。雨の季節にはサボれてた水やりもしなくては。

 野菜づくりは難しい。何年やっても素人で、失敗の連続だ。栽培方法に関する本や雑誌はたくさん揃えているのに――。

 揃えすぎかもしれない。情報が多すぎて、わけがわからなくなっている気がしないでもない。

 だからここ1、2年は1冊に絞って、その情報だけを信じてやっている。その名も「失敗しない野菜栽培」(サカタのタネ 300円)。略して「失敗野培」。ホームセンターに置かれていたちいさな小冊子だ。この薄い1冊に、今年の我が菜園の豊凶がかかっている。頼むぞ、失敗野培。

7月×日 やけに涼しく始まった夏だけれど、やっぱり暑くなってきた。角幡唯介著「極夜行前」(文藝春秋 1750円+税)は寝苦しい夜が涼しくなるノンフィクションだ。 

 太陽が1日中昇らない真冬の北極圏探検を記録した前作「極夜行」の続編、というか、探検前の予行や備蓄拠点を設営する事前旅行をつづったエピソード0。本番前の旅なのに、氷点下30度、40度は当たり前。涼しいというより寒くなる。
7月×日 暑い夜にはビールとホラー。

 夏こそホラー!

 なあんて書いてみたが、嘘です。本当は怖がりなのでホラーは苦手だ。小説も夜は怖くて読めない。

 でも、宮部みゆきの時代ホラーは別。このところずっと夜の読書タイムでお世話になっている。

 怖くないわけじゃないが、怖さに品があるというか、安っぽいこけおどしがない。お化けより人間の心の恐ろしさに震える作品が多いから、夜も安心。臆病者に優しい。

 名作「三島屋シリーズ」をはじめあらかたは読み終えて、いま読んでいるのは「荒神」(新潮社 940円+税)だ。江戸時代を舞台にしながら現代を描いているんだろうな。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動