絲山秋子(作家)

公開日: 更新日:

10月×日 県内の友人宅に行く途中で立ち寄った道の駅に、パン屋が店を出していた。ハンバーガーもサンドウィッチもびっくりするほどおいしくてユニークで、その上しゃれている。街道沿いのそれほど遠くない場所に、2年ほど前にできた店だという。

 地方の変化といえば、シャッター通りや駅前再開発などが話題になりがちだ。しかし昭和の頃に思い描いた都市化や均一化とは異なる未来も、確実に生まれていると思う。若い人が始める個性的な店は、旧市街や商店街などの狭い縄張りを越えて、人に対してオープンであるところが好ましい。

 高橋ユキ著「つけびの村  噂が5人を殺したのか?」(晶文社 1600円+税)を読んだ。2013年7月に山口県で起きた連続殺人・放火事件とその後を追ったノンフィクションだ。「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」という謎めいた張り紙を覚えている方も多いと思う。読んでいるうちに報道から得た印象とは違う複雑さが浮かび上がってきた。

 限界集落は、人口減少という未来が最初に到達した場所だと言える。そして閉鎖的な空間は、人間関係の対立やいじめなどと深い関係がある。だが、噂や憶測に縁のないひとはいないだろう。職場でも学校でも家庭でも趣味のサークルでも閉鎖性の問題は起きるのだ。だからこの事件を、遠く離れた場所で起きた奇妙で特殊な出来事とは思えない。著者は何度も現地に足を運んで丁寧に話を聞き、真摯に「噂」と向き合っている。この人でなければ書けなかった本だ。

 並行して読んでいた2冊の本も、地方から女性が発信した好著だった。藤井聡子著「どこにでもあるどこかになる前に。〜富山見聞逡巡記〜」(里山社 1900円+税)は、東京から戻ってきたパワフルでチャーミングな著者が故郷富山についてつづったもの。河田桟著「はしっこに、馬といる ウマと話そうⅡ」(カディブックス 1700円+税)は、与那国島でウマと暮らす著者によるエッセーで、文章がとてもいい。どの著者も、誰の真似もせず、小さくまとまろうとしていないところがすばらしい。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭