山本幸久(作家)

公開日: 更新日:

2月×日 9歳の女の子がボクシングをはじめる小説を書いた。「あたしの拳が吼えるんだ」(中央公論新社 1800円+税)、絶賛発売中です。いきなり自著の宣伝で申し訳ない。この小説を書く際、頭の片隅にあった小説がある。「ノリーのおわらない物語」(白水社 1300円+税)だ。ニコルソン・ベイカーというアメリカの小説家の作品で、やはり9歳の女の子が主人公。主人公の女の子のモデルはベイカーの娘だという。ぼくのほうは、娘がいるものの彼女をモデルにしたわけではない。9歳の女の子にしたのも、学童保育が小学校3年生までで、4年生になったらどうしようというところから、話をはじめたからだ。じつは10年以上前に読んで、自分の小説を書きおえたあとに読み直したのである。よければみなさん、読み比べてみてください。
 
2月×日 もう1冊、子どもが主人公の小説を読んだ。「エドウィン・マルハウス」(河出書房新社 1500円+税)で、スティーヴン・ミルハウザーという、こちらもアメリカの小説家の作品。30年近く昔に単行本で購入しながら最後まで読み切れず、そのままにしていたのが文庫で復刊、改めて読み直そうとしたら、いつしか3年が経っていた。このままでは一生読まないかもしれないと思い、書店で見つけて購入。なんで20代のぼくは、これを途中でやめたのかわからない。おもしろくてたまらなかった。子どもが友達の伝記をつづるという形式なのだが、子ども同士の心温まる交流ではなく、ウマくいかない切ない感じがたまらなくいい。おススメです。
 
2月×日 3月発売で楽しみな短編集がある。早瀬耕さんの「彼女の知らない空」(小学館 680円+税)だ。なぜさん付けかといえば一面識もないものの、ツイッターでフォローをしあっており、ときどき「いいね」もいただく。雑誌掲載時にいくつか読んでおり、とてもよかったので、いまから心待ちなのだ。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場