「国策不捜査『森友事件』の全貌」 籠池泰典+赤澤竜也著/文藝春秋

公開日: 更新日:

「日本を大事にしている愛国者をそのように安倍政権が陥れるのなら、この安倍政権は腐ったものです。園長は国のためを思ってやってるんだから、こんな時ほど内閣が切り捨てないで助けてくださったらえんじゃないですか。自分もブタ箱へ入れと言いたいです。安倍首相には本当に失望しました」

 これは安倍晋三に手のひら返しをされた籠池泰典の夫人、諄子の卒園式でのあいさつである。

 籠池夫妻の「愛国」には異論があるが、安倍と夫人の昭恵がウソにウソを塗り重ねて、遂には近畿財務局の職員、赤木俊夫を自殺に追い込んだ張本人であることは確かだろう。

 これには共犯者がいる。まず、大阪府知事だった松井一郎である。自前の土地のなかった森友学園の小学校設立を大阪府が認可しなければ、疑惑は始まらなかった。つまり、自民党と連立を組む公明党はもちろん、維新がこの疑惑の共犯者なのである。

 籠池は維新の下地幹郎が思わず口走った次のセリフを引く。

「松井さんがハシゴを外したというんじゃなくて、松井さんはあなたが学校ができるようにハシゴをかけて、ハシゴから落ちたのはあなた自身なんですよ」

 また、籠池は森友学園の経営する塚本幼稚園へ講演に来てもらった著名人を列挙する。

 桜井よしこ、曽野綾子、百田尚樹、中西輝政らだが、これらの人たちはそれについて何か語る必要があるのではないか。口をつぐんで知らんぷりは許されないだろう。

 籠池は安倍に裏切られて、野党の議員とも話すようになった結果、「いかに自分が『産経新聞』と『正論』と『WiLL』が築き上げた世界観のなかに閉じこもって、狭い思考に固執していたか思い知った」と書いている。これには「Hanada」も加えなければならない。これらは「狭い思考に固執」させるということである。

 公文書改ざんに関わった者は次々と出世し、赤木の自殺に責任のある中村稔は駐英公使になったことに籠池は怒る。

 そして、政権の犬になっている特捜部は要らないと主張する。なくなって困るのはマスコミだけであり、「特捜部は国家による犯罪であるはずの森友事件を、ボクたち夫婦の詐欺事件に矮小化した」と憤激している。

「国民にとって百害あって一利なしの無用の長物」とまで断罪された特捜部は、それにどう応えるのか!

★★★(選者・佐高信)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主