「焼き鳥の丸かじり」東海林さだお著/文春文庫

公開日: 更新日:

「丸かじりシリーズ」文庫版の最新・第40弾だ。同シリーズはほぼすべて読んでおり、1967年に連載が開始された「新漫画文学全集」以後の著者の漫画もかなり読んできた。しかしここ数年、東海林氏の文章から離れていた。今年で83歳。果たして昔のようにビールをガブガブ飲み、モツ煮込みの脂分「白いトコ」をこそげ落として上品な味にしてしまうことに怒り、口の中に果たしてかっぱえびせんは何本入るか実験――こうした中年~前期高齢者の頃の同氏のパワー・探求心が失われていたとしたらイヤだな、と失礼ながら思っていたのだ。

 本書は2015~16年に「週刊朝日」に連載されたものが収録されたため、当時の東海林氏は77~78歳にあたる。

 このたび久々に新刊を読んでみたのだが、変わっていなかった。相変わらず自分の口の中の容量は何ミリリットルかを量ったり(110ミリリットル)、脂身への偏愛ぶりをつづり続けている。さて、本書にチラリと出てきたのが、東海林氏が肝臓がんを患ったという話だ。えぇ? そうだったの! と思わされたが、確かに本書は過去の同シリーズとは趣が異なる。甘いものの登場頻度が若干高くなっているのだ。

 だからこそ、東海林氏の体調を心配したのだが、以下の記述には安心した。牛肉の脂身やチャーシューの脂身等を挙げ、こう続ける。

〈ああ、何て彼らは魅力に満ちていることでありましょう。世の中にはたくさんいるはずなんです、こういう脂身が好きな人は。いないはずがないっ(と、急に語気を強める)〉

 さらに、すき焼きで最初に使う牛脂を仲居が捨てることについてこうくる。

〈それを見て、思わず「アッ」と腰を浮かしちゃうやつ。思わず「それちょうだい」と言いそうになるやつ〉

 そしてこの脂身を「夢の塊」とまで評する。

 東海林氏の過去の漫画を読むと、歯茎を丸出しにした女性が時々登場するが、今回も歯茎についての記述が「日本焼き鳥史外伝」に登場するなど、同氏の歯茎への飽くなき探求心がブレずにみられる。

 同氏はけっこう腹を立てるが、そこまで苛烈に怒りを表現しない。ただ、今回は「大食い・早食い競争」の類いについては「もう欲と得だけ、下品で醜悪で無様で汚くて卑しくてさもしくて(後略)」と容赦ない。キレ味は昔のままで、脂身が好きでスーパーでの買い物を楽しんでいる。

 すいません、勝手に心配してました。さすがは東海林さんです、と思わせる一冊。

 ★★★(選者・中川淳一郎)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情