著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「大江戸火龍改」夢枕獏著

公開日: 更新日:

 夢枕獏は、その作品の多くが長大なシリーズもので、しかも多くが続刊中。「陰陽師」のように、長大なシリーズものでも単発作品として読むことのできる作品もあるけれど、続きものは完結してから読みたいと思う読者にとっては、これでは興味はあっても手にする勇気がなかなか出てこない。

 しかし時折、単発作品を書くこともあり、近年では机竜之助が活躍する「ヤマンタカ大菩薩峠血風録」が印象に残っているが、そのライン上のもっとも新しい作品が本書。単発作品なので、夢枕獏の作品を読んだことのない読者も安心して手に取られたい。

 江戸時代に、凶悪犯を取り締まる火付盗賊改の裏組織が存在した、というのである。それが、火龍改だ。この人の世には、人ならぬものが人のふりをして住んでいて、時に人に害をなす。そのような化け物、妖物、龍を捜し出し、人知れず始末をするのが、その火龍改の仕事である、というのだ。こういう楽しい「嘘」を語らせると、夢枕獏は天才的にうまい。いかにもそんなことがありそうな気がしてくる。構成もいい。最初に短い話が3つ、続くのである。

 火龍改の相談役と噂されている遊斎を主人公に、不思議な話が次々に語られていく。そして読者の体を温めてから、長編がスタートする。大店を舞台にした怪奇な事件を、平賀源内などの力を借りながら解決していくのだ。夢枕獏の名人芸をたっぷりと堪能されたい。

(講談社 1600円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!