「発火点」C・J・ボックス著 野口百合子訳

公開日: 更新日:

 翻訳ミステリー事情に詳しい人なら、えっ、創元推理文庫なの? と思われるかもしれない。

 C・J・ボックスの猟区管理官ジョー・ピケット・シリーズは、第1作からずっと講談社文庫で刊行されていたからだ。この作品から翻訳が創元推理文庫に移籍したのである。本書は、シリーズの第13作だが、この本のどこにもその巻数表記はない。大丈夫だ、このシリーズの面白さを信じよう。

 これまでのシリーズ諸作をまったく読んでこなかった人に、いきなり本書をすすめたい。翻訳の版元が変更したことを、読み始める契機にすればいいのだ。ここから読んで、これが面白ければ遡ればいい。翻訳ミステリーのシリーズもので、いまいちばん面白いのは、カリン・スローターのウィル・トレント・シリーズ(これはハーパーBOOKSから刊行)と、このジョー・ピケット・シリーズなのである。読まずにいるのはもったいない。

 2人の射殺死体が発見される冒頭から、クライマックスの森林火災(これが迫力満点だ。その原因にはぶっ飛ぶけれど)まで、一気読みの面白さである。

 本書でこのシリーズを初めて読む人がうらやましい。第1巻から読みはじめれば、そこには楽しさと興奮がぎっしりとつまっているからだ。次作の翻訳は2021年初夏なので、それまで1年。1巻ずつゆっくりと既刊本を読まれたい。読書の至福があなたを待っているはずだ。

(東京創元社 1300円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    【独自】亀山千広BSフジ社長“台風夜のお色気ホムパ疑惑” 「帰宅指示」を出しながら自分はハイヤーで…

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  1. 6

    明暗分けたメジャーの最新評価…ヤクルト村上宗隆「暴落」、巨人岡本和真は「うなぎ上り」

  2. 7

    中森明菜「奇跡」とも称された復活ステージまでの心技体 「初心を忘れるな」恩師の教え今も…

  3. 8

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  4. 9

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 10

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ