「夏の坂道」村木嵐著

公開日: 更新日:

 新渡戸稲造や内村鑑三の薫陶を受け、政治上の「最高善」を目指して格闘し続けてきた戦後最初の東大総長・南原繁の生涯を描く歴史小説。

 昭和32年師走、南原は香川県の地元名士の屋敷の離れで目を覚ます。地方を巡り講演を続けていたが、故郷の相生で倒れ、長く眠っていたらしい。心筋梗塞だった。6年前に東大総長は辞していたが、以後も休みなく働き続け、無理がたたったようだ。

 枕元には東京から駆け付け、治療に当たった東大医学部教授の冲中が控えていた。思えば明治憲法の出た年にこの地に生まれ、新憲法や教育基本法の公布に携わった人生は、手ごたえのあるものだった。離婚後、女手ひとつで育ててくれた母は、息子の意思を知り、篤志家に援助を頼んで一高に送り出してくれた……。

(潮出版社 990円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり