「薬も過ぎれば毒となる 薬剤師・毒島花織の名推理」塔山郁著

公開日: 更新日:

 薬剤師は、医療ドラマでも裏方的な存在だが、昨秋の石原さとみ主演のテレビドラマ「アンサング・シンデレラ」は薬剤師を主役としたドラマとして注目を集めた。薬剤師には調剤や服薬指導などのほかに、医師の処方箋に疑問がある場合に、医師に問い合わせを行う疑義照会という業務がある。患者に間違った薬を与えないための最後のとりでの役目となる。本書でもこの疑義照会が大きな鍵となっている。

【あらすじ】水尾爽太は神楽坂にあるホテルのフロント係。足の裏全体が痛がゆくなって、近所の病院に行くと水虫との診断で処方薬を受け取る。足を清潔に保ち、薬も小まめに塗っているのだが、一向にかゆみが治まらない。再度病院に行くと、けんもほろろに同じ薬を処方される。試しに以前とは違う薬局へ行ってみると、そこにいたのは爽太が以前近くの喫茶店で見かけたことのある長い髪をゴムで束ねて、黒縁のスクエアな眼鏡をかけた女性だった。

 処方箋を渡して薬が効かないことを告げると、もしかすると水虫ではないと言われ、他の病院を紹介される。その彼女、薬剤師の毒島花織の予想通り、水虫ではなく接触性皮膚炎で、新たな薬を塗ったところすぐに治った。毒島は桁外れの薬オタクで、以後、爽太は彼女の助けを借りるようになる。

 いつしか毒島に恋心を抱くようになった爽太だが、水虫と誤診した医者が偽のダイエット薬を格安で売っていると知った毒島は、薬剤師を辞める覚悟で伝家の宝刀、疑義照会をその医者に突きつけるのだが……。

【読みどころ】薬にまつわるさまざまな知識を織り込みながら、卓越した薬の知識を持つ毒島の推理が冴え渡る医療ミステリー。現在、シリーズ3冊が刊行されている。 <石>

(宝島社 803円)

【連載】文庫で読む 医療小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ