「アウシュヴィッツを描いた少年」トーマス・ジーヴ著 品川亮訳

公開日: 更新日:

 トーマス・ジーヴは、ナチス政権下のユダヤ人政策に翻弄され、13歳で強制収容所に入れられた。本書は収容所前の生活から、トーマスが経験した3つの収容所での出来事と、そこからの解放に至るまでを記録したもの。1958年刊行の本と87年刊行に改訂・増補したものの全訳だ。

 第1部では、ヒトラー政権以降のドイツの変化が描かれる。差別的な法律や教育関連の法律が制定され、移住可能なユダヤ人がドイツから出ていった時期を経て、政権はユダヤ人に露骨に刃を向け始める。配給制度の開始、国境の閉鎖、娯楽の禁止等々、自由と人権が失われる様子が、今の時代と似ていることに気づくと背筋が凍る。

 加えて、収容所での生活を描いたスケッチも収録。収容所に集められたユダヤ人が「歩けるか歩けないか」で命の選別が行われたこと、貧弱な食事内容、高圧電流の流れる鉄条網、懲罰として利用されたスポーツ、流行した病など、少年の目から見た収容所が描かれており、過酷な状況を把握して何とか生き抜こうとした著者の意志が伝わってくる。

(ハーパーコリンズ・ジャパン 4290円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ