石井妙子(作家)

公開日: 更新日:

2月×日 自宅で物を書くか資料や本を読むか、という誠に変化に乏しく、華やぎとは無縁の毎日を送っている。できれば旅に出たいのだが連日のコロナ報道を見ていると、それも憚られる。そうした中で上原善広著「四国辺土 幻の草遍路と路地巡礼」(KADOKAWA 1980円)を手にした。本書でテーマとされているのは、旅。とはいえ、軽やかで楽しい観光の旅ではない。著者によれば、四国遍路する人たちを昔は「辺土」といったものらしい。野垂れ死ぬ覚悟の巡礼者を著者はこの「辺土」と、差別された人々の歴史とを絡めて掘り起こしていく。陰惨な話も多いが、辺土が「生」を支えるシステムでもあったという話には救いを感じた。この世に生きる居場所を失った人々にとって、四国遍路は最後のセイフティーネットになる。巡礼者を「接待」して守る文化が土地に息づいているからだ。しかし、こうした文化も土地の人々の高齢化、過疎化が進む中、いつまで続くことだろう。「地方創生」の掛け声を聞いて久しいが。

2月×日 気のせいだろうか。花粉症患者である私の眼には窓の外の景色が黄ばんで見える。外には出るまいと決めて葉真中顕の小説「そして、海の泡になる」(朝日新聞出版 1760円)を手に取った。漁村に生まれた貧しい少女が都会に出て料理屋の女将となり、天才相場師として名を成し、最後は巨額詐欺事件を起こす。主人公のモデルはバブル期に世を騒がせた実在の人物、尾上縫であろう。カネとは何か、果たして実態があるものなのか。IT革命が起こり、株や為替の売買はより身近なものになった。マネーゲームの狂騒は不況といわれる今も健在だ。だからこそ著者はこの令和の時代に本作を書きたいと思ったのだろう。カネに踊らされる人間の滑稽さと悲しみ。本作のヒロインは自分が儲けたかったというよりも、周りの人から喜ばれ、崇められることを求めただけなのではないか。読み終えて切ないものが残った。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  2. 2

    中日1位・高橋宏斗 白米敷き詰めた2リットルタッパー弁当

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  5. 5

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  1. 6

    悠仁さま「学校選抜型推薦」合格発表は早ければ12月に…本命は東大か筑波大か、それとも?

  2. 7

    【独占告白】火野正平さんと不倫同棲6年 元祖バラドル小鹿みきさんが振り返る「11股伝説と女ったらしの極意」

  3. 8

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 9

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  5. 10

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議