芦原すなお(作家)

公開日: 更新日:

2月×日 毎週金曜日の夜は音楽仲間と地元のスナックでライブをやっていたのだが、コロナ禍の為に2年間も中断している。電車にもほとんど乗らない。本好きでよかったとつくづく思う。読書なしでは生きてこられなかったかも、とさえ思う。

 で、井上荒野著「あちらにいる鬼」(朝日新聞出版 825円)。作家の男と女の恋愛模様を、女と男の妻の視点で描いているのだが、男のモデルは作者の実父・井上光晴、女は瀬戸内晴美(寂聴)なのだ。男は社会の不正に激しく憤る純な一面も持つ作家だが、とにかく呆れるほど女癖が悪く、大嘘つき。そんな男を、女も妻も、愛し且つ嫌悪する。

 実の娘がよくぞここまで書いたなと感心する迫力で、作者が人間の本性を見詰め続ける覚悟を持った作家であることを示している。

2月×日 トム・ロブ・スミス著「チャイルド44(上・下)」(田口俊樹訳 新潮社 上781円 下737円)。スターリン時代の末期のソ連。捜査官レオが、44件の連続児童惨殺事件を、教師の妻ライーサとともに命の危険を冒して捜査し、実に意外な犯人を見つける。犯罪の様態もすさまじいが、誰もが虚偽の密告などで国家反逆者として処刑される可能性のあるような国であり、時代なのだ。とにかく、こんな怖い作品はめったにないだろう。これは3部作の第1作で、第2、第3と続く。怖いけど、それらも読まないわけにはいくまい。

2月×日 伊集院静著「ミチクサ先生(上・下)」(講談社 各1870円)を読む。ぼくは中学生の頃に漱石の「吾輩は猫である」を読んで以来ファンとなり、後に押しかけ没後弟子となった。漱石の文章は措辞が巧みでリズムが実に心地よい。読むこと自体が快感である。その漱石の生涯を描いたのが本書だ。細かく丹念に書き込んであるのに文章は軽快で、ぐいぐい引き込まれる。まさに巻措く能わず、である。これまで断片的にしか知らなかった漱石の人生のあれこれが、すっきりとつながった。正岡子規との友情は、まさに胸に迫る。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭