「人類は何を失いつつあるのか」山極寿一、関野吉晴著
世界的ゴリラ研究者と探検家による対談集。
山極氏は、人類史のエポックメーキングは「食物の共有」と「共同保育」だと説く。人類のあらゆる生活が「家族」や「集団」と共にあり、そこが人間としての出発点だと。一方の関野氏は、二本足で立ったことに重きをおく。それが家族や集団を守り、あるいは作り上げてきたと。山極氏によると、二足歩行を考えるうえでもっとも重要なのが「食料革命」との関係だという。人類には4回の食料革命があり、その最初が二足歩行が可能にした「自由になった手で食物を持って仲間のもとに運ぶ」という行動だ。
人類の祖先にどんな体と心の変化がおき、そして社会力をどのように育てたのか。その足跡をたどりながら、現代、そして未来を語り合う文明論。
(朝日新聞出版 814円)