80年代を背景に描く伝説のシューズ誕生の奮闘記

公開日: 更新日:

 先週末封切りの「AIR/エア」。バスケシューズの「エア・ジョーダン」を開発したナイキの社員たちの実名の奮闘記、というと企業PRみたいだが、冒頭のタイトルバックでおや? と思うことがあった。80年代という時代背景を描くために当時のCMやドラマの断片をコラージュした映像に既視感があったのだ。

 しばらく考えて思い当たった。「アメリカの朝」。84年の大統領選で当時現職のレーガンが再選をめざしたキャンペーンCMに通じるノスタルジーにあふれていたからだ。

 アメリカで大統領とノスタルジーといえば長らくケネディだった。暗殺に倒れた若き大統領とその時代のイメージは、ベトナム戦争前の「幸福だったアメリカ」の象徴とされた。しかし当時を知る世代もいまや高齢者。代わってレーガン時代の80年代生まれが、社会の基軸を担う40代に続々と達している。

 実際、映画はデジタル映像の精細度をわざと下げた退色感でノスタルジーを演出。主演のマット・デイモンと監督で脇役出演のベン・アフレックも、ともに10代で80年代を過ごしている。ハリウッドでもリベラル派で知られた彼らが、企業のナラティブ広告みたいな趣向を使ってレーガン時代のアメリカを回顧する映画を製作する。世相の移ろいというものだろうか。

 善本喜一郎著「東京タイムスリップ1984⇔2021」(河出書房新社 2002円)は80年代に「平凡パンチ」の専属として出発したカメラマンが往時と現在を対照させた写真集だ。写真学校を出てまもない若者が盛り場をモノクロでスナップし、数十年後のコロナ禍、同じ場所をカラーで再びスナップした。対比の妙は言葉より実際に見るにしくはなし。個人的には街頭から手書きの看板文字が見られなくなって、つるんとしたいまどきの若者みたいな街の顔になったのだなあと思ったことである。〈生井英考〉

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭