山本一力(作家)

公開日: 更新日:

5月×日 金沢での取材後、特急サンダーバードで大阪へ。着後、地下鉄利用で新世界に向かった。

「じゃんじゃん横丁」の八重勝で串カツをたらふく食べるためである。

 目の前のにいさんが、揚げたてを供してくれる。串まで熱いのを掴み、ウスターソースが張られたパレットに丸ごとつっ込む。垂れるソースごと、一気に頬張ったのは、たまねぎフライ。ソース酸味とたまねぎの甘さが、熱々の中身ともつれあう。えび・れんこん・こんにゃく・とんかつ・串カツ・げそ……。

 下戸でも揚げたて各種品と、冷えたノンアルコールビールの取り合わせなら、際限なしに賞味できた。

5月×日 翌朝、ホテル近くの喫茶店でモーニング。江戸では極端に減少した町場の個人営業の店。浪花はいまだ難波近くでも、個人の喫茶店がある。ベーコンエッグにトースト、舌がやけどしそうに熱いコーヒー。美味さに惹かれて3日も通った。

 江戸の職人が主役の時代小説書きには、浪花は頼れる「食の旧世界」だ。

6月×日 旅から帰った日、1冊の新刊が届いた。柏原光太郎著「ニッポン美食立国論」(講談社 1870円)だ。

 美味しいものを求めて世界中を旅する人々を「フーディー」と呼ぶらしい。その他無数の食に関する知識・情報を本書から得た。世界でも抜きんでている高き品質の「食関連の資源」活用こそ、日本の立国に寄与できる。

 多彩な資料と著者の体験などを基盤として、独自の提言を展開している。多数ある食関連類書との際だった違いも、まさにこの提言にある。

 読後、本書の記述にはないが、日本人が毎日飲用する水道水を思い返した。

 いったい世界の何カ国が「水道水の安全」を担保しているのか、と。日本人が「あたりまえ」とする安全な水道・文化・食材などこそ「世界に誇れる資源」だと、本書に教えられた。

 美味くて安全な食材が、図抜けた技量を持つ料理人の手で供される。「美味き」を求めて世界を旅するフーディーを日本なら招き寄せられると、本書は読者に訴えかける。

 日本の歴史と文化とが総力となって世界と向きあえば、大いなる可能性ありとの提唱には打たれた。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇