クールジャパン不発 日本ドラマが韓流に負ける3つの理由

公開日: 更新日:

 昨年は日本のテレビドラマをタイで集中放送するPRイベントを実施し、半年かけて30本以上の連ドラを放送。朝ドラ「カーネーション」や「孤独のグルメ」といった人気作もラインアップされる中、タイの“ドラマっ子”が高得点をつけたのは「リーガル・ハイ」(堺雅人主演)と「バンビーノ!」(松本潤主演)。いずれも職業ドラマで分かりやすさが支持の要因だ。

韓流より放送回数が少ない><宣伝が思うようにできない><単価が高い>といった“弱点”はあるが、日本のドラマが海外で受け入れられるために必要なことは何か。

「目指すは優れたエンターテインメント性を持つ米国のテレビドラマ。アジア各国は共同制作し、互いに切磋琢磨し合うことが求められている。従来の便宜上だけでなく名実ともにアジア各国が共同制作できる環境を築く必要があるでしょう」(同フェスティバル特別顧問のこうたきてつや氏)

 これではせっかくの優良コンテンツも宝の持ち腐れ。クール・ジャパンも国民の血税が投入されているのだから、結果が求められる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出