駆け出し時代は安酒で朝まで 国広富之さんが語る「酒歴」
それと28歳から取り組んでいるのが絵画で、昨年10月には八王子の「ギャラリーむらうち」で個展を開きました。その際に京都在住の親友がサントリー山崎蒸溜所の「オーナーズカスク(樽)」のボトルを1本、お祝いに持ってきてくれたんです。「オーナーズカスク」はサントリーの京都の山崎と山梨の白州の両蒸溜所に何年も寝かせてある良質のモルト原酒を樽買いする大人の贅沢。契約者が求めた時に瓶詰めにして送ってくれるのですが、1樽からとれるのは約100本。販売樽数が限定され、すでに販売を終了しているので極めて貴重なモルトです。
彼はサラリーマンで、車は持ってないし、ゴルフに夢中になっているわけでもありません。唯一の楽しみがお酒で、一世一代の買い物をしたわけです。
買ったのは「1990年製モノ」。詳細が気になる方はネットで調べてください(笑い)。
そんな貴重なモルトだから独り占めするのはもったいない。個展を手伝ってくれたスタッフや裏方さんと飲むことにしました。みんな大喜びです。
味はうまく言葉にできないのですが、強いて言うなら「中世ヨーロッパの甲冑を着た貴族が鉄かぶとを脱いでたたずんでるような感じ」でしょうか。シングルモルトだけにカスクの香りが強く、上品な中に男性的な荒々しさを秘めているように感じました。
年齢を重ねるとともに好きなお酒も飲み方も変わります。でも、それは俳優と同じですし、古酒やビンテージのように味わい深い役者を目指していきたいですね。