小骨が喉に刺さり…救急ってなんでこんなに金がかかるんだ
ネットで「救急病院案内」と打ち、電話の#7119番を知り、板橋区にある帝京大付属と日大付属の病院が最後の頼みの綱として残った。車で行けばどっちも20分ぐらいだ。日大に電話すると「咽喉科はあすならいます。お急ぎですか」ときたもんだ。「うわーっ、帝京大にかけるぞ!」とまた電話。やっと「喉に骨ですか。先生がいますから、すぐ来れるなら」と当直員が言ってくれた。
夜の東京で喉に小骨が刺さると電話を10回以上はしなければならない。ゴクンとするとやっぱり痛い。すぐ車を飛ばした。たどり着いて、何階かに上がると、40がらみの医師がいてくれた。そばに白衣の天使たちも4人でぞろぞろ寄ってきて、「あらっ、カントクさんだ」と。「そう、逃げも隠れもしないカントク」と返すと皆が笑ってくれた。
先に特殊なピンセット付きの内視鏡を鼻の穴から通され、モニター画像に全員が注目する中、医師が「あー、刺さってた」と言うやいなや、眼前に3ミリのV字の小骨を手のひらに載せて差し出してくれた。東京の夜を騒がせた悪党を指先でつまみ上げて見てると、看護師が「皆で記念写真いいですか」って。「分かったよ。小骨の思い出ね」と答えた。数年ぶりに気が安らぐ思いだった。でも、夏バテで魚の小骨にまでなぶられてしまった。700円のロケ弁が救急治療費1万5000円に化けたのも驚きだが、救急ってなんでこんなに金がかかるんだ? 保険料いっぱい払ってるのに、よー分からんわ。