著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

「おじ猫」涙のワケは草刈正雄の含みと余白を持たせた演技

公開日: 更新日:

 毎週、なぜか気づいたら泣いてしまうと話題のドラマ「おじさまと猫」(テレビ東京系、水曜深夜)。妻に先立たれたダンディーな紳士・神田冬樹と、ペットショップで売れ残っていた猫・ふくまるの心温まる癒やしの物語だ。ふくまるは本物の猫ではなく、ぬいぐるみを使っているため、当初は不安視する声もあったが、フタを開けてみると、違和感は一切ない。愛らしい“マスコットさ”が絶妙に表現されている。

 その魅力を最大限に引き出しているのが、神田冬樹を演じる草刈正雄(68)だ。ぬいぐるみの猫と芝居をして、視聴者を自然に泣かせることができる俳優はそうはいないだろう。ネット上の視聴者のコメントを見ると、<ふくまると同じくらい可愛い><草刈正雄さんってやっぱすごい役者さんなんだなぁって改めて実感する>と、同じように感じている人もいるようだ。

 草刈が改めて役者としての独自性を発揮したのが16年放送のNHK大河ドラマ「真田丸」だろう。堺雅人が演じる真田信繁(幸村)の父・昌幸を演じた。最近発表された「あなたが選ぶ大河ドラマ ベスト1は?」(文春オンライン調べ、2月7日配信)でも「真田丸」は1位を獲得。「えらいことになった!」「まったくわからん!」といった昌幸のセリフや演技が心に残っているという人が多いようだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造