著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

NHK Eテレのアニメ「不滅のあなたへ」が描く哲学的な世界観とは

公開日: 更新日:

 一言では形容しがたい世界観から織りなされる、哲学的な物語。まるで手塚治虫の「火の鳥」のようなジュブナイル作品という印象を受けるが、作者の大今氏は本作を「子どものころに描きたいと思っていた物語が基になっているお話だ」と連載開始時に語っていた。

 序盤の球体こと“フシ”は、まさに見るもの聞くもの触れるもの全てが“刺激”という情報として蓄積され、そこから学んでいく赤子のようである。

 だからこそ、この作品には“脇役”という概念がないように感じる。もちろん、ストーリーでフォーカスされるのは“フシ”だが、フシが関わり、彼らの刺激となる人々はフシとこの世界を構築するための重要な要素で、いい意味で横並びだ。視聴者や読者は、作中に登場する観察者同様、彼らの世界をのぞいている感覚で物語に触れることができる。

 登場人物にシンクロできることで得られるものや感じられるものもあるが、本作に関していうと“客観的”に俯瞰して物語を見せてもらえることで、得られるものがあると感じる。


 いい意味でも悪い意味でも無垢で、人知を逸脱した存在である“フシ”がいることによって、人間という存在のはかなさ、愚かさ、悲しさ、いとしさ、優しさがより際立って見えてくるのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」