元SDN48津田麻莉奈さん 人生を変えた一頭はトゥザグローリー

公開日: 更新日:

津田麻莉奈さん(タレント/34歳)

 AKB48のお姉さん版SDN48でのアイドル活動を経て、現在は競馬の番組でもおなじみの津田麻莉奈さん。秘蔵写真は北海道でトゥザグローリーと見つめ合っている一枚。10年前にトゥザグローリーの夢を見たのがきっかけで競馬にのめり込むことになった……。

 ◇  ◇  ◇

 写真は一昨年の夏で最近のものなのですが、トゥザグローリーと出合ったのはもっと前の2011年です。

 当時、私はSDN48に所属していて、体調を崩して劇場公演を休んだ日があったんです。熱にうなされて眠っていた時、メチャクチャ筋肉質で黒くてカッコいい馬が駆け抜けていく夢を見て。翌日、何げなくテレビをつけていると競馬中継が始まり、何の気なしに見ていたら、ムキムキで黒い馬がパドックを歩いていて、「夢で見た馬やんか!」とビビビ! ときました(笑い)。

 当時は競馬はまったく知らなかったけど、瞬間的に「馬券を買いたい」と思い、急いで携帯で買える馬券を調べて、単勝を100円だけ買いました。後で調べると、それが京都記念で、買ったトゥザグローリーが勝っちゃったんですよ。

 後日その話をスタッフさんたちにしたら、競馬好きの方が私に競馬を教えてくれて、それから競馬新聞を買っては勉強し、競馬を見るようになりました。オルフェーヴルが3冠馬になった年だから競馬がメチャクチャ盛り上がっていたし、私もドハマリして。

 まだ初心者だったけど、馬や馬場やデータを知れば知るほど蓄積されていくスポーツとして、どんどん面白くなっていきました。好きなトゥザグローリーを追いかける幸せも感じましたし。だからトゥザグローリーが夢に出てなかったら、競馬を始めてないんです。当時はお給料が安くて、バイトしながらアイドル活動していたので、賭け金は100円でしたけど、100円が200円になるのも驚きでした。

 ブログに「夢で見た馬を応援してる」とか競馬のことをたくさん書いたり、いろんな方に話していたら「競馬やるんだ」といろんな方から言ってもらえるようになりました。

 その年にダービーウイークのCM映像をSDNがやることになった時、40人近いメンバーの中から選抜の6人くらいのキャンペーンメンバーに私も選ばれて。

■競馬場イベントの日も出走、夢のような一日

 そのお仕事以降も競馬のイベントや競馬のコラムを書く仕事が入ったり。それまでは慣れない東京で食べれないし、しんどかったけど、競馬の仕事にやりがいを感じられると日々が明るくなってきて夢のようでした。

 直後に競馬とは関係なく、新曲CDの選抜にも入れたのですが、その年のジャパンカップのプレゼンターをその時の選抜メンバーが務めることになったんです! 土日はいつも劇場かイベントで、競馬を生で見るのは南関4場(大井、川崎、船橋、浦和)が多かったから、初めて中央競馬場に行けて、バックステージも見られて大興奮ですよ!

 トゥザグローリーも出走したのでレースを見せてもらって、私たちもライブをして、本当に夢のような一日でした。冬にトゥザグローリーの夢を見てからその1年弱で私の人生が大きく変わったんですね。

産駒の馬を追いかけ応援

 翌年にグループが解散する時、スタッフに今後何がしたいか伝えるのですが、みんなは「お芝居したい」とか「歌がやりたい」なのに、私は「競馬したい」と(笑い)。

 解散以降も競馬のお仕事を続けて、バイトしなくても食べられるようになり、賭けるお金も100円、200円から大きくなり、鳴尾記念にトゥザグローリーが出走した時には初めて1万円を賭けました。「外したらご飯食べられへん」と不安になりながらも、なんと2番人気で①着。それがトゥザグローリーの生涯最後の勝利。私は「ありがとう!」と大泣きして。

 14年の12月に引退した時、人づてに頼んで、年末に滋賀県のノーザンファームしがらきまで会いに行きました。私を競馬の世界に導いてくれたのがトゥザグローリーですし、競馬イベントでは時間がなくて間近で会ったことはなかったから。実際に対面して「今までほんまにありがとう」と大泣きして、周りから「泣くんだ」と笑われました(笑い)。

 翌年に北海道のイーストスタッドに種牡馬として暮らすことになると、また会いに出かけて、またお礼を言って。その後コロナ禍になるまでの19年まで毎年会いに行ってました。写真は19年の時で、もう見つめ合う仲です。「また必ず来るね」と帰ろうとしたら、すごくやさしい目をして私のシャツをくわえて放さないんです。もう、いとおしくて! 服はグチャグチャになりましたけど、私は幸せでした。

 今の自分がいるのは競馬の世界に私を導いてくれたトゥザグローリーのおかげ。感謝です。今はトゥザグローリーの産駒にあたる馬を追いかけて応援してます。

▽津田麻莉奈(つだ・まりな) 1987年6月、奈良県生まれ。モデルやアイドルグループSDN48での活動後、競馬番組やMLBの番組などで活躍。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  1. 6

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  2. 7

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  3. 8

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  4. 9

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”

  5. 10

    フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…