著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

飯野矢住代誕生秘話<15>予定日より2カ月も早く出産…男児は呼吸困難に陥り重篤な状態に

公開日: 更新日:

 12月22日、夕方。高田馬場のスナックに出勤しようとしていた飯野矢住代を陣痛が襲った。予定日は2月26日。2カ月も早く産気付いたのである。同棲相手のジョニーに連れられ、広尾の日本赤十字社中央病院(現・日本赤十字社医療センター)に駆け込んだ。

 円山町に住む矢住代の母、辰子のもとに、ジョニーから連絡が入ったのは午後5時40分。驚いた辰子は、たまさか一緒にいた「週刊平凡」の記者と日赤中央病院に向かった。

《ときおりスチームが音をたてる、人けのない待合室に、ひとりジョニィがいた。長椅子にかけたままうずくまり、なにか祈っている。

 7時15分、「飯野さん、おめでとうございます。男の赤ちゃんです。母子ともに健全です」…看護婦の声だ。抱きあうように喜びあう辰子さんとジョニィ》(「週刊平凡」1970年1月15日号)

 ナースが分娩室から赤ん坊を抱いて出てきた。2150グラムの小さい赤ん坊を見て「ホラ、泣いてるよ。おサルさんみたいだ。しつけは、おっかさんに任せるよ」と言うジョニー。「わたしゃダメだ。あの子(矢住代)で失敗したんだよ」と返す辰子。そのやりとりを、同行していた記者は耳にしている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」