著者のコラム一覧
影山貴彦同志社女子大教授

▽かげやま・たかひこ 同志社女子大学学芸学部メディア創造学科教授。1962年、岡山県生まれ。早大政経学部卒。86年に毎日放送入社、「MBSヤングタウン」ほかテレビとラジオの番組を手掛ける。ABCラジオ番組審議会委員長、GAORA番組審議会副委員長、日本笑い学会理事。著書に「テレビドラマでわかる平成社会風俗史」(実業之日本社)、「おっさん力」(PHP研究所)、「テレビのゆくえ」(世界思想社)など。

テレビ離れの中、ゼミ生全員が見ていたドラマ「カルテット」に感じた希望

公開日: 更新日:

 同志社女子大学で教壇に立つ影山貴彦氏が、学生たちとのやりとりから見えてきた「当世メディア論」を語る。

 ◇  ◇  ◇

 毎週ゼミの最初に「この1週間で何か気になることあった人?」と教え子たちに呼びかけるようにしています。大学教員になって20年、ずっと続けています。講義の本題に入る前の「マクラ」のようなもので、大体2~3人の話を聞くのです。

 メディアエンターテインメントを専門にするゼミなので、「あの番組の評価が低いのは納得できない」とか、「タレントの不祥事を執拗に報道し続けるのはおかしい」といった、いわばど真ん中の話もありますが、「好きな人に告白しました!」「サークル主催のイベントが成功しました!」「お母さんが推しの俳優の結婚にショックを受けて、ご飯を作ってくれません!(笑)」などなど、とてもバラエティーに富んでいます。

 私は笑って聞きながら時々合いの手を入れ、彼女たちがしゃべりやすくなる雰囲気をつくるように心掛けます。

 コンビニでアルバイトしている学生が教えてくれた話です。小学校低学年くらいの見知らぬ女の子が泣きながら店に駆け込んできたそうです。近くの公園でかくれんぼをしていたところ、妹がいなくなってしまったというのです。すぐ店長に事情を話し許可を取り、その女の子と公園に向かった教え子。幸いほどなく女の子の妹を見つけることができました。公園の端にあるベンチの木陰ですやすやと寝ていたそうです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ