キャンディーズの軌跡(前編) 活動わずか5年、伝説の解散コンサート、それぞれの道へ

公開日: 更新日:

伝説の「解散コンサート」はこうして生まれた

「普通の女の子に戻りたい!」と、事務所の了承もないままに人気絶頂期の21、22歳の若さで解散を宣言したキャンディーズ。アイドルとしては異例の後楽園球場での解散コンサートは伝説となった。そして3人はそれぞれの道を歩む……。

 キャンディーズの解散について、「“引退”を打ち明けられたただ一人の人間」というマネジャーの大里洋吉氏(現Amuse最高顧問)は、その後、2010年に新聞のインタビューで経緯を説明している。「8時だョ!全員集合」のコントなどバラエティーで人気だったキャンディーズのマネジメントを引き継いだ大里氏は、ライブを本格化させたという。

「引き継いだ当時の3人は、まさに『テレビ』タレントでした……(そこで)一流のミュージシャンをバックに洋楽を取り込んだライブで、テレビとは逆の、リアルでエネルギッシュな魅力をファンに見てもらった」

 バックにはMMPというトランペットを含むバンドを起用。お茶の間アイドルからライブアイドルへ幅を広げ、蔵前国技館での1万人コンサートなどロックミュージシャン顔負けの動員を記録した。

 その集大成が解散コンサートとなる1978年4月4日、後楽園球場「ファイナルカーニバル」。今でこそ人気アイドルのドームやアリーナライブは珍しくないが、当時は異例で、観客動員は5万5000人を記録した。プロ野球の合間にステージを急いで設営し、リハーサルは3時間なのにライブは4時間。花道の移動もある大会場で、単独のアーティストがこれだけ長いライブを行うのは偉業といえるもの。この模様は夕方のニュースでワンシーンが生放送されたほどだ。

 親衛隊として知られる「全国キャンディーズ連盟(全キャン連)」らファンの熱狂的な笛の音と歓声はライブ後も鳴りやまず。30年後の2008年4月4日には後楽園球場跡で全キャン連の同窓会が行われ、2000人が集まった。

■「普通の」家庭を築いたミキちゃん

 解散後、伊藤蘭田中好子は女優として花を開かせたが、その2人とは異なる道を歩んだのがミキちゃんこと藤村美樹だった。解散から5年後の83年、カネボウのCMソング「夢・恋・人。」で歌手復帰を果たしたものの、それからわずか数カ月後に結婚。相手は7歳上のイベント企画会社の社長で音楽プロデューサーの尾身善一氏。結婚と同時に家庭に入り、長女、次女、長男の3人の子どもを授かった。

 91年に週刊誌(アサヒ芸能、8月29日号)に直撃された時は近況を「このとおり、ごく普通の生活ですよ」と語り、写真をお願いしたら、「キャ~、やめてね」とかわいらしく応え、車で走り去ったそうだ。

 また、別の取材では、ランやスーの2人とは連絡を取り合っている、子どもたちにはキャンディーズのレコードは恥ずかしくて聞かせていないと語っていた。

 美樹の長女は劇団青年座の女優、尾身美詞(38)。日刊ゲンダイの「おふくろメシ」(2018年9月12日号)に登場した際、料理上手のミキちゃんについて、こんなふうに語った。

「母は野菜を使った料理が大好きなんです。それに輪をかけて父が料理にこだわりがあり、小学生の時に週に1回、子どもたちだけで料理をする日を決めていました」

 自宅に人を集めてパーティーをすることも多かったといい、母の料理で好きだという「豚の紅茶煮」を紹介してくれた。

 また、同様に「涙と笑いの私の酒人生」にも登場している。母に似てアルコールが苦手という美詞さんがこう語った。

「去年(17年)、海外に住んでいる弟が帰国したとき、久しぶりに伊豆に家族旅行しました。父と弟、妹が夕食でお酒をいただいていたら、母がうらやましそうに『私も飲めたらなあ。これから練習しようかな』ってポツンと言うんです。これから夫婦2人の老後の楽しみのために晩酌の練習をしてるようです」(「日刊ゲンダイ」2018年7月18日号)

 ミキちゃんは「普通の女の子に」戻って、幸せな家庭生活を送っている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 4

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  5. 5

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  1. 6

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  2. 7

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  3. 8

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  4. 9

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  5. 10

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ