著者のコラム一覧
北島純映画評論家

映画評論家。社会構想大学院大学教授。東京大学法学部卒業、九州大学大学院法務学府修了。駐日デンマーク大使館上席戦略担当官を経て、経済社会システム総合研究所(IESS)客員研究主幹を兼務。政治映画、北欧映画に詳しい。

韓国発リアリティー番組「脱出おひとり島」世界的大ヒットの理由 SNS時代ならではの追求ぶり

公開日: 更新日:

 その点で注目されるのは「脱出おひとり島」の出演者が皆ワイヤレスマイクを装着している点だ。かつてなら機材が映り込むことは「リアルさ」を損なうものとしてご法度であり、ガンマイクを持つ音声スタッフや別のカメラマンは画角の外で出演者を取り囲んでいた。しかし、インスタグラムやTikTokといったSNSにアップロードするための動画撮影がこれだけ一般化した現代では、そうした絵面を想起させること自体が視聴者にとってはむしろ滑稽となる。

 そこで「脱出おひとり島」はワイヤレスマイクを堂々と使用してリアルな生音の収録に万全を期すと同時に、誰一人として撮影スタッフが映り込んでいないドローンの空撮ショットを挿入し無人島感を強調する。

 望遠レンズを多用した「透明感」のある繊細な映像、「映え感」と「エモさ」(情動の揺さぶり)を訴求するイマ風の撮影技法と相まって、「脱出おひとり島」はSNS時代ならではの「リアル」を届けることに成功しているといえるだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造