元Jr.カウアン氏の実名被害証言が潮目を変えた…ジャニーズ創業者性加害問題は報道機関にとっての試金石

公開日: 更新日:

加速するジャニーズ離れ アイドルを目指す少年たちも

 ジャニーズは今回の会見などを受け、海外メディアなどほとんどの取材には応じず、共同通信など一部に対してのコメントでは性加害について一切触れていない。説明責任、ガバナンス、コンプライアンス重視とすべて失格との印象を自分たちで世に知らしめているようなものだ。追及、包囲網は着々と狭まり、「身動きがとれなくなっている」との見方も報じられる。

「ジャニーズ離れは、ご用聞きのメディア、ファンのみならず、アイドルを目指す少年たちの間でも広がっています。性加害、それを認めもしない閉鎖的独善体質、SNSすらできない時代遅れの事務所になんて、誰が入りたいと思いますか。キンプリの分裂劇、辞めジャニの流れ、最初から世界を目指す子も増えているし、ジャニーズの決壊、内部崩壊は急ピッチで進んでますよ」

 業界に長い放送作家はそう言って、今後の見通しを語った。

「ジャニーズ問題は、メディアにとって、ちゃんと報道機関として機能しているかどうかの試金石になってきた。及び腰の忖度を続けていたら、もう信用されなくなりますから、長い物には巻かれろというジャニーズとの関係を見直すしかない。となると、そんな事務所のタレントをこぞって出演させているテレビはどうなのかとの目が世間から向けられ、番組が減っていく。結果的に忖度の必要もなくなり、ジャニーズと付き合っていること自体、メディアには不利益になるし、それはタレントにとっても同じです」

 日本は「報道の自由度ランキング」で2022年、180カ国中71位であった。ジャニーズ問題で少しは失地回復できるかどうか。 

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」