著者のコラム一覧
立岩陽一郎ジャーナリスト

NPOメディア「InFact」編集長、大阪芸大短期大学部教授。NHKでテヘラン特派員、社会部記者、国際放送局デスクなどを経て現職。日刊ゲンダイ本紙コラムを書籍化した「ファクトチェック・ニッポン 安倍政権の7年8カ月を風化させない真実」はじめ、「コロナの時代を生きるためのファクトチェック」「トランプ王国の素顔」「ファクトチェックとは何か」(共著)「NHK 日本的メディアの内幕」など著書多数。毎日放送「よんチャンTV」、フジテレビ「めざまし8」に出演中。

少しでも大谷選手にネガティブなことを言う人間は許さない…そんな空気に警鐘を鳴らしたい

公開日: 更新日:

《謝罪しろ》《自称ジャーナリストの立岩陽一郎が最も酷い》――こうした声が私に届けられる状況が続いている。ドジャースの大谷翔平選手の元通訳で、違法賭博にはまり銀行詐欺の疑いで訴追された水原一平容疑者の件についてだ。正確には、この一件に関する大谷選手についての私のコメントへの反発だ。

 それだけではない。コメンテーターなどメディアに関わる著名人からも、同じような指摘がなされている。もちろんそれは私を名指ししたものではなく、大谷選手の対応に疑問を呈した人間全般への「謝罪要求」という形で出され、それがうねりをつくり出していると言ってよいだろう。

 被害者である大谷選手に、なぜ金を盗られたのかを語らせることは「人の道」に反すると説く人もいる。こうした中で、「最も酷い」といわれる私への批判は当然強まる。分かりやすい構図だ。

 では「最も酷い」という私の発言とは何だったのか。その内容は日刊ゲンダイDIGITALの4月6日公開の記事を読んで欲しい。大谷選手が日本時間3月26日に声明を出した際、なぜ大谷選手が全く知らずに水原容疑者が資金を動かせたのかという点について疑問が残ったという印象を語ったものだ。

 とはいえ、明確に答えなければ不正が疑われると言っているわけではない。4月9日放送の「めざまし8」(フジテレビ系)での私の発言をデイリースポーツが以下のように報じている。

《立岩氏は『頑張って欲しいんだけど、それには今回みたいに、聞かれたことに答えるということを普通にやることが、多分大谷選手にとっていい結果になると思う』と、求められた取材に応じ、それに率直に答えることが結果にもつながるのではないかと推測。『こういうのをフランクに、率直にやってほしい』と願っていた。》

 私が伝えたのは、わからないことはわからない、話せないことは話せないと明確にすることで大谷選手は説明責任を果たしたことになるということだ。それは、問題に触れないというのとは違うということを語ったもの。これは普通のことを言ったまでだ。私には、一連の謝罪要求に合理性があるとは思えない。

■「謝罪しろ」と発言する人たちは訴状を読んだのか

 私の疑問に戻ろう。水原一平氏の違法な送金が大谷選手の全く知らないところでどうやって行われたのか、それが分からないと言っているだけのことだ。

 その後にアメリカの捜査当局が裁判所に提出した訴状が公になった後に「謝罪しろ」騒ぎが起こったわけだが、そうした発言をする人々はそもそも訴状を読んでいるのか? まさかコメンテーターが他人に謝罪を要求していて、その訴状を読んでいないとは思わないが、どうだろうか。実は、訴状では、この私の疑問は解消されていないと書いたら、驚くだろうか。

 この訴状は4月11日に連邦地裁に提出されたもので、水原容疑者の銀行に対する詐欺容疑について日本の国税庁にあたるIRS(内国歳入庁)の捜査員がまとめたものだ。Affidavitと書かれており、正確には捜査員がまとめた供述調書だが、ここではメディア全般が報じている通り、訴状としておく。

訴状では、以下の点について概要がまとめられている。

①違法賭博に対する捜査。
②違法賭博が実施された証拠。
③水原氏が行った違法スポーツ賭博に関するメールの内容。
④水原氏が億単位の規模で負けたことを示す記録。
⑤x5848口座から億単位の資金が動いた記録。
⑥当該銀行(Bank Aと記載)と水原氏との関係を記した記録。
⑦水原氏が当該銀行の行員を騙してx5848口座から資金を動かした状況。
⑧被害者A(大谷選手)が水谷氏のx5848へのアクセス容認を否定。
⑨被害者A(大谷選手)の代理人たちは、水原氏からx5848口座へのアクセスを拒否されたと証言。
⑩x5848アカウントからの購入に関連情報は、偽名で水原氏宛で届けられていた。
⑪水原氏はx5848口座からの資金移動について報道機関に対して被害者A(大谷選手)から借りたものだったと虚偽の主張をした。
⑫被害者A(大谷選手)は彼の携帯電話の確認を捜査員に許可した。
⑬水原氏は被害者A(大谷選手)から資金を盗んだことを認めた。


 これらが表紙を入れて37枚に書かれている。訴状で主張されている通り、大谷選手は被害者であり、それが故に、少しでも大谷選手の対応に疑問符をつけた人間に謝罪を要求する流れとなっているということだろう。なぜなら、水原容疑者が大谷選手の口座から資金を盗んで違法賭博を行っていたことは明らかだからだ。大谷選手から盗む際に大谷選手が口座を持つBank A(以後、A銀行)を騙した。それがこの訴状に書かれている内容だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    露木茂アナウンス部長は言い放った「ブスは採りません」…美人ばかり集めたフジテレビの盛者必衰

  2. 2

    松本人志は「女性トラブル」で中居正広の相談に乗るも…電撃引退にショック隠しきれず復帰に悪影響

  3. 3

    フジテレビ労組80人から500人に爆増で労働環境改善なるか? 井上清華アナは23年10月に体調不良で7日連続欠席の激務

  4. 4

    中居正広まるで“とんずら”の引退表明…“ジャニーズ温室”育ちゆえ欠いている当事者意識に批判殺到

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    GACKTや要潤も物申した! 中居正広の芸能界引退に広がる「陰謀論」のナゼ

  2. 7

    フジテレビにジャニーズの呪縛…フジ・メディアHD金光修社長の元妻は旧ジャニーズ取締役というズブズブの関係

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  5. 10

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  2. 2

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    元兵庫県議の死をめぐり虚偽情報拡散…立花孝志氏は名誉毀損で立件なるか?若狭勝弁護士が見解

  5. 5

    フジテレビにジャニーズの呪縛…フジ・メディアHD金光修社長の元妻は旧ジャニーズ取締役というズブズブの関係

  1. 6

    綱とり出直しの琴桜に必要な「脱・頭でっかち」…初場所の足を引っ張ったのは考えすぎる悪い癖

  2. 7

    TBS「報道特集」が検証…立花孝志氏が流したデマと恫喝の実態

  3. 8

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論

  4. 9

    中居正広トラブルへの関与を改めて否定も…フジテレビ“当該社員”に「緊急異動」発令で社員ザワめく

  5. 10

    フジテレビ顧問弁護士・菊間千乃氏に何が?「羽鳥慎一モーニングショー」急きょ出演取りやめの波紋