中井貴一、遠藤憲一、寺島進…秋ドラマで“クセ強”オヤジの大暴れが痛快だ

公開日: 更新日:

■中高年視聴者が見直されている⁉

 いま、なぜオヤジなのか──。

「結局、視聴率も広告営業も、稼げるのはオヤジが活躍するようなドラマなんですよ。若者向けの恋愛ドラマはネット配信の再生数こそ多いですが、ネットの広告単価は安く、営業面の寄与度は低い。民放テレビ局としては、やっぱり地上波でガンガン稼いでほしいわけで、それには、オヤジが主役のオヤジ(中高年層)のためのドラマがいいんです」(経済誌メディア担当記者)

 視聴層が若い番組ほどCMスポンサー受けがいいといわれるが、そうとばかりも言えないらしい。20~40代はこの円安・物価高で節約志向が強まっていて、外食を減らし、ネットで中古品を買うことも多い。そんなときでも、「多少高くてもいいものを買う」のはアクティブシニアら中高年層なのだ。

「スポンサーとしてはそこを狙いたいわけです。そもそも、若年層はドラマを見てても、録画して倍速視聴だし、CMも飛ばすので、広告効果は薄い。でも、中高年層はリアルタイム視聴がほとんどで、CMもちゃんと見てくれます。企業が広告を出すのは、依然として世帯視聴率が高い番組で、営業的にはクセ強オヤジに期待大です」(大手広告代理店営業マン)

 第1話の世帯視聴率は「相棒」12.6%、「ザ・トラベルナース」11.3%、「民王R」7.8%とゼッコウチョー。対して、4人の姉妹の恋をテーマにした「若草物語」は4.4%と低調である。クセ強オヤジただいま独走中!

(コラムニスト・海原かみな)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された