“クズキャラ”芸人は消滅する…「TKO」木下隆行に続く「我が家」杉山裕之の寂しい末路
■12年には酒癖が問題視され、杉山だけ地方に"左遷"
2012年10月には、メンバーで1人だけ所属事務所の九州事業本部所属に"左遷"。個人のレギュラー番組を失ったが、周囲の手助けは手厚く、22年には東京本社へ戻って復活を遂げている。
19年には杉山を反省させる目的を掲げ、「我が家・杉山の悪口を1000個いただくまで帰れない酒場」をコンセプトに、「我が家公式YouTubeチャンネル」をスタート。フジテレビで人気企画を手掛けてきた片岡飛鳥氏が、当時在職中にもかかわらず、動画の演出を手掛けている。テレビ朝日系の人気番組「ロンドンハーツ」などでも、たびたび杉山の酒癖や素行の悪さを取り上げて"サポート"してきた。
「そもそも、同じくパワハラが指摘されたTKO木下や、何度も自動車事故を繰り返したインパルスの堤下敦(47)、そして杉山あたりはお笑いファンからたびたび《見たくない》という声があがっていました。木下が、20年にペットボトル投げつけ事件などで所属事務所退所まで発展した際も、《第二の木下は大丈夫か》と揶揄されてたのが杉山です。今年になって再び木下が、元アナウンサー・青木歌音さん(32)から、10年前の性被害を告発されてレギュラー番組の出演が見合わせになっています。このタイミングで、アンガールズ山根の告白で改めて注目された杉山ですが、業界内では今後は厳しいのではないかとささやかれていますね」(前出の芸能ライター)