生野菜好きの東日本は高血圧患者が少ない
![(C)日刊ゲンダイ](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/344/950/b9d71e9464787ab0258bf4e7d3ba170620151020174848714_262_262.jpg)
生野菜は高血圧の予防に有効といわれています。タンパク質の合成に必要なビタミン、血圧の上昇を抑えたり、下げたりするカリウムやマグネシウム、食物繊維などが含まれているからです。そのため厚労省は、成人の1日の野菜摂取量(目標量)を350グラムとしています。
しかし、本当に生野…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り630文字/全文771文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】