千葉県の源醤

江戸時代、醤油の町として栄えた千葉県銚子市。今でもいくつかの大手醤油メーカーが残っているが、規模は小さいながらも根強い支持を受け、江戸時代から長く続いているのが「銚子山十」だ。
銚子山十の看板商品のひとつが「ひ志お」。これは、大豆と大麦から麹を作り、それに塩水を加え、約…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り465文字/全文606文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】