【抹消動脈疾患】 症状が出る前でも簡単な嫌なさで早期診断できる
![東邦大学佐倉病院の東丸貴信教授(C)日刊ゲンダイ](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/345/029/975222beb0e3e8473475d9eab2b3cf7120151104160808762_262_262.jpg)
末梢動脈疾患(PAD)は、高血圧症や糖尿病などの生活習慣病や喫煙などが原因で手足の動脈が硬く、細くなり、最後には完全に詰まってしまう恐ろしい病気です。
下肢の動脈に多く見られ、典型的な自覚症状は間欠性跛行です。歩くと足や腰の痛みや痺れが出て、止まると治まります。脊柱管狭…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,385文字/全文1,526文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】