中国と日本のものは違う

日本の漢方は中国の漢方と同じものではありません。
流派がいくつかあり、時代と共に淘汰されてきましたが、「古方派」のように、症状を重視して処方します。たとえば、西洋医学のように「風邪だから○○という薬」「頭痛だから△△という薬」という考え方ではなく、「寒けや頭痛が突然出て…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り545文字/全文686文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】