痔の原因は肺の不調? 漢方医学が提唱する「表裏の概念」

「やっぱり漢方の方がいいですよね」とおっしゃる方がいます。しかし私は、西洋医学にも東洋医学(漢方)にもそれぞれの「強み」があり、使い分けをすべきと考えています。また、「漢方は副作用なし」と考えている方もいますが、漢方も「薬」ですから、使い方を間違えれば副作用が生じます。
…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り505文字/全文646文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】