花粉症でない人必見 今後も花粉症にならない3つの方法

公開日: 更新日:

 いま花粉症ではない人は、今後も絶対なりたくないですよね。その対策を、JCHO(ジェイコー)東京新宿メディカルセンター耳鼻咽喉科の石井正則先生に聞きました。

「“絶対”とは言えませんが、予防法はいくつかあります。まずは、花粉になるべく接触しないことです」

 長年浴び続けた花粉の抗体が一定量に達すると、花粉アレルギーを発症する、つまり花粉症になることがわかっています。

 その量には個人差があり、いつ達するかはわかりません。そのため、マスクをしたり服を払ったりして、花粉を遠ざけることが一番なのだとか。要するに、花粉症と同じ対策ですね。

「次に、ストレスをなくすこと。強いストレスを抱えた時期に花粉症を発症し、ストレスが解消したら症状が軽くなったという患者さんがよくいるのです」

 その理由は、ストレス、特に「イライラ」が「ある種の加齢臭」を発生させるからだと推測されます。加齢臭にはダニを引き寄せる性質があり、そしてダニアレルギーの人の7~8割はスギの花粉症を合併するのだとか。

 だから、イライラしているとスギの花粉症になる確率が高まってしまうのです。

「ダニアレルギーの予防には、空気清浄機やダニ用の掃除機が効果を発揮します。花粉も除去できるので一石二鳥です」

 寝具を清潔に保つこともお忘れなく!

【連載】?に答えます

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ