男の子が希望なら射精後30分は結合したまま安静に

公開日: 更新日:

 欲しい性別の子供を産みやすくさせる「産み分け法」。夫婦が家庭で行った場合の成功率は60%とされる。どんな流れで行うのか。不妊治療専門施設「はらメディカルクリニック」(東京都渋谷区)の原利夫院長が言う。

女性は不妊治療のタイミング法と同じで、基礎体温を付け、排卵のタイミングをつかむことが重要です。産み分けとなると、より正確に排卵日を特定し、希望する性別に合わせてわずかなタイミングを狙わなければいけません。病院でタイミング指導を受けた場合の成功率が70%に上がるのはそのためです」

 男性の方はX精子(女の子)とY精子(男の子)の数の比率を調節する。精巣に蓄えられた精子が古くなって死んだ場合、Y精子が優先的に補充される。つまり、男の子が欲しければ禁欲を続ければY精子の割合が増える。逆に、女の子が欲しければY精子が増えないように定期的に射精する。また、Y精子は特に熱に弱いため、きつめの下着やお風呂を利用して精巣を温めることで、数を減らすこともできるという。

 次に、最も重要なのはセックスのタイミング。射精されたX精子とY精子が同時にスタートした場合、先に卵管にたどり着くのはスピードの速いY精子だ。ただし、それが排卵前であれば、寿命の短いY精子は卵子を待つ間に死に、スピードは遅くても寿命の長いX精子の方が有利になる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…