慢性痛がつらいなら…BS-POPと2つの質問が治療のポイント

公開日: 更新日:

 ところが、これまでは慢性疼痛の治療に関する正しい情報が医師、患者に伝わっておらず、主にNSAIDsを用いた治療が行われてきた。これでは痛みが十分に消えないのも当然だ。

 一方で厄介なのは、ほとんどの痛みは侵害障害性疼痛、神経障害性疼痛、非器質性疼痛が混ざり合っており、「侵害障害性疼痛が○割、神経障害性疼痛が○割、非器質性疼痛が○割」と明確に分類できないことだ。

「そこでまずは侵害障害性疼痛の治療を行い、それで不十分なら神経障害性疼痛に効く薬を使う。それでも不十分なら非器質性疼痛を疑うといった治療の流れでした。しかしそれでは痛みが消えるまで時間がかかり、患者さんは治療が中途半端なまま別の病院へ行くか来院しなくなってしまう。慢性疼痛をどう治療するかと考えていく中で、いま採用されている方法が次のものです」

■これまで良くならなかった人も改善

 まず、BS―POPだ。非器質性疼痛をチェックできる。

 次に、簡易版Spine painDETECT(SF―SPDQ)だ。紺野主任教授が開発したスクリーニングで、2つの質問に回答し、計算式に当てはめて点数を出す。これで神経障害性疼痛をチェックできる。BS―POPもSF―SPDQもインターネットで紹介されているので、自分でチェックし主治医へ報告するのでもいい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり