著者のコラム一覧
北沢伊斉藤歯科医院院長

1977年7月8日、長野県生まれ。斉藤歯科医院院長。2003年に日本大学松戸歯学部を卒業。同年から同院に勤務し、13年から院長に就任した。若手歯科医師に向けたセミナーの講師を務め後進の育成にも取り組んでいる。日本口腔インプラント学会専門医。千葉県歯科医師会所属。

「舌磨き」は優しく2~3回ほど表面をこするだけで十分

公開日: 更新日:

【Q】「舌苔」がベッタリで不快です。舌を磨いて取り除いた方がいいのでしょうか

【A】舌苔(ぜったい)とは舌の上皮が剥がれたあかのことで、その隙間に入り込んだ細菌が繁殖していくとイヤな臭いを発生させるため、口臭の原因になります。ですから、舌ブラシや歯ブラシを使った舌苔の除去には賛成です。

 ただ、舌の表面の舌乳頭(ぜつにゅうとう)を傷つけるような磨き方をすると、かえって舌苔が付着しやすくなるとも言われているので、強く磨いたり、毎日何回も行ってはいけません。やわらかい歯ブラシや舌ブラシを使って、優しく2~3回ほど舌の表面をこするだけで十分です。

 ちなみに舌苔の発生は、体調や精神的なもの、直前に何を食べたかによっても変化します。口腔内の唾液量がかなり大きく影響するのです。唾液が多ければ口の中の洗浄性が高まるので舌苔の発生は少なく、唾液が少ないとべったりと付着しやすい環境となります。

 患者さんの中に、インドの伝統医学アーユルヴェーダで用いられる「タングスクレーパー」を使っている方がいます。よくしなるステンレス製の20センチ前後の細くて薄い形状で、舌の表面を優しくこそぎ落とすように使うのだそうです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり