著者のコラム一覧
北沢伊斉藤歯科医院院長

1977年7月8日、長野県生まれ。斉藤歯科医院院長。2003年に日本大学松戸歯学部を卒業。同年から同院に勤務し、13年から院長に就任した。若手歯科医師に向けたセミナーの講師を務め後進の育成にも取り組んでいる。日本口腔インプラント学会専門医。千葉県歯科医師会所属。

「親知らず」はきちんと手入れしていれば抜く必要はない

公開日: 更新日:

【Q】親知らずがあります。そのままにしておいても問題ないでしょうか

【A】大丈夫です。親知らずは必ず抜かないといけないわけではありません。

 もし、親知らずが噛み合わせの中できちんと機能していて、しっかりプラークコントロール(適切な歯磨きがなされている状態)できている場合、抜く必要はないのです。

 僕は月に何度か親知らずを移植する処置を行っています。あまり知られていませんが、抜歯直後に移植すれば高い確率でしっかりと根付いてくれるので、口の中で完全な状態で残っていれば、親知らずを「移植歯」として使うこともできるのです。まだ親知らずがある方は、いつか必要になったときのためにきちんと手入れをして残しておくのもいいかもしれません。

 ただし、技術も経験もない歯科医師が処置した場合、せっかく移植してもらっても根付かずに抜けてしまう場合があります。正しい技術と経験を持つ優良な歯科医師に処置してもらいましょう。

 患者さんで、他の医院で「インプラントを2本入れましょう」と言われ、セカンドオピニオンで来院された50代の女性がいます。僕がインプラント専門医だったこともあり、「どうせ入れるなら専門家のところで」ということでいらしたのですが、口の中を拝見すると親知らずが完璧な状態で2本残っていたので、「インプラントではなく親知らずを移植しましょう」と勧めました。その方は、2本で100万円くらいかかるだろうと予想して大金を握りしめていらっしゃいましたが、保険適用内で収まって使わずに済みました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された