著者のコラム一覧
北沢伊斉藤歯科医院院長

1977年7月8日、長野県生まれ。斉藤歯科医院院長。2003年に日本大学松戸歯学部を卒業。同年から同院に勤務し、13年から院長に就任した。若手歯科医師に向けたセミナーの講師を務め後進の育成にも取り組んでいる。日本口腔インプラント学会専門医。千葉県歯科医師会所属。

適切なインプラント治療は患者の生活の質を向上させる

公開日: 更新日:

【Q】そもそもインプラントってなんですか?

【A】インプラントとは「人工的な歯」のことです。何らかの理由で歯を失ったところの骨に、ネジの形をした「インプラント体」という金属(チタンなど)を埋め込んで土台を作り、その上に「上部構造」と呼ばれる人工の歯を接続するのです。

 人工の歯もさまざまな材料が使われていますが、最近は「ジルコニア」というセラミックスが多くなっています。インプラント体と上部構造の間に中間構造体である「アバットメント」と呼ばれるパーツを接続する場合もありますが、使うか否かはメーカーや施術者の考え方によります。

 勘違いされている患者さんも多いのですが、歯の根が残った状態ではインプラント治療は行えません。

 歯の根が残せる状態であれば、歯科医は「差し歯」にすることを勧めるはずです。

 80代の女性で、下の奥歯に、入れ歯が入っている患者さんがいらっしゃいました。昔から漬物が好きだったそうですが、他院で部分入れ歯にされてからは噛み切ることが難しくなり、ただ、なめるだけでガマンされていたそうです。家族からの応援もあり、当院でインプラント治療を受けていただくことになりました。「右側でしか噛まないから」とおっしゃるので、右下の奥歯の位置に4本、埋入しました。治療後、「お漬物を噛めるようになったときは、うれしくて涙が出てきた」と感謝されたとき、心の底から良かったなと思いました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主